日本の結婚式ってどんな感じ?弟の結婚式に参列してきました!
What Is a Japanese Wedding Like? I Attended My Brother’s Ceremony!
こんにちは!
今日は日本の結婚文化について、リアルな体験をもとにご紹介します。
弟が結婚式を挙げたので参列してきました!伝統的な「神前式(Shinto wedding)」や、最近人気の「教会式(church-style wedding)」など、実際の写真と一緒に当日の様子を振り返ります。
Hi there!
In this blog post, I’ll be sharing what a Japanese wedding is really like, based on my personal experience.
My brother recently got married, and I had the chance to attend his beautiful ceremony.
From a traditional Shinto wedding to a modern church-style ceremony, I’ll walk you through the day with real photos and behind-the-scenes details.
日本の結婚式って、どんな準備をして、どんな雰囲気で進むのか?
食事は?服装は?お祝いの仕方は?
そんな疑問に答えながら、当日の感動やエピソードも交えてご紹介します!
Ever wondered what people wear, eat, or do during a wedding in Japan?
I’ll answer all those questions — and share some heartwarming moments from the celebration, too. Let’s dive in!
神前式 – Shinto-Style Wedding in Japan
まず、日本には伝統的なスタイルの結婚式「神前式」があります。
神社で行われる結婚式で、全体の約20%ほどがこのスタイルです。
こちらは以前、私の従兄弟が鹿島神宮で挙げた神前式の写真です。
新婦は「白無垢(しろむく)」と呼ばれる白い和装でとても美しく、神聖な雰囲気でした。
写真撮影は神社の外で行われ、家族写真や記念写真をたくさん撮ります。
Shinto-style weddings are traditional Japanese ceremonies held at shrines.
The bride typically wears a beautiful white kimono called “Shiromuku”, symbolizing purity.
The couple is blessed by a Shinto priest, and the ceremony includes rituals like the san-san-kudo (sake-sharing).
教会式 – Western-Style Wedding in Japan
最近の日本では、**教会式(チャペル式)**が主流になりつつあります。
実は日本人の多くは宗教に強いこだわりがないため、雰囲気や会場の好みで選ぶ方が多いです。
こちらは弟の結婚式。
Church-style weddings are currently the most common type in Japan.
These ceremonies often take place in hotel chapels or wedding venues that resemble Western churches.
Many Japanese couples choose this style for its romantic and elegant atmosphere.
私の弟の結婚式も、ホテル内にあるチャペルで行われました。感動的で温かい式でした。
結婚式の準備 – Wedding Preparations
結婚式の朝、新郎新婦だけでなく家族も大忙し。
新郎の母(私の母)は「留袖(とめそで)」と呼ばれるフォーマルな着物を着ました。
これは神前式でも教会式でも共通で、日本のお母さんたちの正装です。
On the wedding day, it’s not just the bride and groom who are busy — so are their families!
Mothers of the bride and groom typically wear a formal black kimono called “Tomesode”, often decorated with elegant family crests.
指輪を運ぶ子どもたち – Ring Girl Moment
私の2歳の娘がリングガールをお願いされていたのですが…本番ではちょっと難しかったようです(笑)
代わりに、新婦さんのいとこがバトンを引き継いでくれました。
My 2-year-old daughter was asked to be the ring girl for the ceremony!
She tried her best, but it was a bit too difficult for her—so the bride’s cousin helped carry the rings instead.
小さな子どもが参加するシーンも、日本の結婚式ではよくあります。思い出に残る可愛いハプニングでした。
披露宴の前に – Before the Wedding Reception
挙式が終わると、**披露宴(ひろうえん)**までの待ち時間に、ドリンクや軽食を楽しみながらゲスト同士で歓談タイム。
みんなリラックスした雰囲気で、とても和やかでした。
After the ceremony, there’s usually a short break before the reception (披露宴: hiroen) begins.
During this time, guests enjoy drinks, appetizers, and casual conversation in a relaxed atmosphere.
披露宴までの待ち時間も、ゲストが楽しめるように工夫されています。
美味しい飲み物と軽食で会話が弾みます。
ウェルカムボード&装飾 – Welcome Board and Decorations
会場には新郎新婦の思い出の写真やアイテムがたくさん飾られていました。
ちなみに、この木のウェルカムボードは私が手作りしたものです!少しでも二人の思い出の一部になれて嬉しかったです。
Near the entrance, you’ll often find a welcome board with the couple’s photos, memories, and decorations.
Fun fact: I actually made this wooden welcome board for my brother’s wedding!
新郎新婦のストーリーを感じられる、素敵なディスプレイでした。
披露宴 – Japanese Wedding Reception
いよいよ披露宴がスタート!
新郎新婦の入場から始まり、美味しい料理、出会いのエピソード、思い出のスライドショーが続きます。
「ファーストバイト」や「カラオケ大会」など、ゲストも参加できる演出もあり、大盛り上がりでした!
途中、「お色直し」という衣装チェンジのため、一度新郎新婦が退場します。
私は新郎の弟と一緒にエスコート役で退場させてもらいました!
The reception includes a grand entrance by the couple, delicious meals, speeches, a slideshow of memories, and fun events like the first bite (ファーストバイト) or even karaoke!
披露宴では、新郎新婦が登場し、ゲストと一緒に楽しいひとときを過ごします。
終盤にはプレゼントと感動の手紙 – Heartwarming Ending
最後は家族への手紙やプレゼントの贈呈があり、写真撮影で締めくくられます。
全体で約2時間ほどの披露宴でしたが、とても温かい時間でした。
Toward the end of the reception, the bride and groom often present their parents with heartfelt letters and gifts, expressing gratitude.
It’s an emotional moment that often brings tears to everyone’s eyes.
日本の結婚式は心のこもったイベント – Japanese Weddings Are Full of Heart
日本の結婚式は、新郎新婦だけでなく、家族やゲストへの気配りやおもてなしがたっぷり詰まったイベントです。
半年以上かけて準備してくれた弟夫婦に、心から感謝です。
子どもたちにも楽しんでもらえるよう、お菓子のプレゼントもありましたよ!
Japanese weddings are full of hospitality, appreciation, and detailed preparation.
My brother and his wife spent about six months planning the event — including little touches like goodie bags for children!
子どもたちも楽しめるように、お菓子の配布などもあり、まさに「おもてなし」の文化を感じられる結婚式でした.
あなたの国の結婚式は?What are you Weddings Like in your Country?
それぞれの国に、それぞれの結婚スタイルがありますよね。
ぜひ、あなたの国の結婚式の文化や体験談も教えてください!
I’d love to hear about wedding customs in your country!
What do couples wear? What kind of food do you eat? What traditions are unique?
コメント欄でシェアしてもらえると嬉しいです!
Comments